![]() |
教員情報 |
イマムラ ユリ
今村 有里 所属 淑徳大学 高等教育研究開発センター 所属 職種 助教 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2024/11 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 言語学習アシスタントとしての ChatGPT の効果に関する調査 |
執筆形態 | 単著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 淑徳大学高等教育研究開発センター年報 |
巻・号・頁 | 11,81-91頁 |
著者・共著者 | 今村有里 |
概要 | 外国語教育において、教育者は学習者の具体的なニーズを満たす学習教材を授業内で取り入れ、さらに学習者が授
業外でも教材を利活用できるよう支援することが重要である。学習・指導の個別化への関心が高まる中で、言語学習 アシスタントとして生成AIを活用することは、とりわけ日本のように人的資源が不足していると考えられる環境では、 新たな教育学的アプローチとして認識されている。また、外国語能力だけでなく、AIリテラシーを養うことは、VUCA 時代を生き抜くための重要なスキルであると考えられている。本稿では、日本の大学で自己主導型言語学習コースを 履修する英語学習者を対象に、5週間の英語学習におけるChatGPTの活用に関して週次アンケート実施し、言語学習 アシスタントとしてのChatGPTの可能性について論じる。 |