イイムラ ユキチ   
  飯村 諭吉
   所属   淑徳大学  総合福祉学部 教育福祉学科
   職種   講師
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2018/03
形態種別 学術論文
標題 昭和初期の保育教材における創作唱歌の内容分析 : 『創作唱歌と遊戯』(1927)の演奏表現をめぐって
執筆形態 共著
掲載誌名 子ども・教職研究
掲載区分国内
出版社・発行元 埼玉県立大学保健医療福祉学部教職科目担当者会『子ども・教職研究』編集委員会
巻・号・頁 1,36-44頁
著者・共著者 飯村諭吉,伊藤知子
概要 本稿は,田中銀之助,望月クニ『創作唱歌と遊戯』の内容分析を通して,領域「表現」の歌唱活動につながる示唆を得ることを目的としている。同書に採録された楽曲は,日常生活で出会う出来事や関心事が題材として設定されており,歌詞の内容を遊戯によって学べるよう工夫されていた。また,幼少接続期における道徳意識の獲得を促す上で,集団における音楽活動が導入されていることが明らかになった。