![]() |
教員情報 |
イイムラ ユキチ
飯村 諭吉 所属 淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2019/03 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 管楽研究会『ブラスバンド』(1933-1937年)にみる管打楽器指導と学校教育実践 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 音楽教育史研究 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 音楽教育史学会 |
巻・号・頁 | (21),1-12頁 |
概要 | 本稿は,1930年代におけるアマチュアバンドの普及状況を把握するため,管楽研究会『ブラスバンド』の分析を行った。その結果,日本管楽器製造所の出版部門の管楽研究会が『ブラスバンド』を発行した背景には,日管製品の顧客獲得に向けた販売戦略であることを前提とし,当時の学校や職場に普及し始めたアマチュアバンドの活性化を意図していることが確認された。 |