イイムラ ユキチ   
  飯村 諭吉
   所属   淑徳大学  総合福祉学部 教育福祉学科
   職種   講師
発表年月日 2019/06/16
発表テーマ 昭和初期のアマチュアバンドにおける小太鼓の練習法に関する教材史研究:「一つ打ち」「フラ打ち」「ルーマン」に着目して
発表学会名 日本音楽表現学会 第17回(かきつばた)大会
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
単独共同区分 単独
概要 本発表では,昭和初期のアマチュアバンドにおける小太鼓の「一つ打ち」「フラ打ち」「ルーマン」の練習法を報告した。小森,山口,廣岡の教則本を分析した結果,フラ打ちの練習は,装飾音を弱く打つことができるよう,小森案の左手のストローク幅を目安として活用していることが確認された。