![]() |
教員情報 |
イカワ ユウガク
井川 裕覚 所属 淑徳大学 アジア国際社会福祉研究所 所属 職種 助教 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2022/10 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 社会事業史学会50周年記念論文集刊行委員会編『戦後 社会福祉の歴史研究と方法-継承・展開・創造』第1巻<思想・海外> |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 近現代資料刊行会 |
概要 | 戦後の仏教社会事業史研究を批判的に継承しつつ、欧米の宗教社会学理論を踏まえて、近代日本の福祉をめぐる公共空間の形成過程で仏教が担った機能に着目する研究方法の意義を示した。
執筆担当は「仏教社会事業からみた「福祉をめぐる公共空間」と社会倫理」(185〜211頁) 共著者:加藤博史、細井勇、金子光一、長谷川匡俊、宮城洋一郎、杉山博昭、井川裕覚、永岡正己、田中利光、小野修三、畠中耕、今井小の実、木原克信、佐々木順二、野口由紀子、大嶌聖子、西崎緑、北村陽子、杉原薫、島野麻里子、田中友佳子、大友昌子。 (A5番 689頁) |