イタクラ ヒロユキ   HIROYUKI ITAKURA
  板倉 浩幸
   所属   淑徳大学  総合福祉学部 教育福祉学科
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2024/02
形態種別 著書
標題 『持続可能な社会をつくる幼児期のESD論 —子どもと環境—』
第7章 文字を扱った幼児期の森林環境教育プログラムの可能性
執筆形態 共著
掲載区分国内
出版社・発行元 刊行人言洞 NingenDo LLC 7章pp.100-116  (160ページ)
巻・号・頁 110-116頁
総ページ数 160
概要 「第7章 文字を扱った幼児期の森林環境教育プログラムの可能性」について執筆した。理論と文字を扱った幼児期の森林環境教育プログラムの進め方を共著者の陳倩倩(学校法人リズム学園はやきたこども園)に提示し、森林環境教育プログラムの実践報告と写真提供をしてもらいまとめた。社会状況の変化等による幼児の生活体験の不足等から、基本的な技能等が身に付いていないとの指摘もあり、小学校への円滑な移行のためにも、子どもの数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚は、幼児期からの意図的な体験が必要である。そのために森林環境教育プログラムのなかで数、文字を扱う方法や言葉かけ例などを示した。(「こどもと環境」「保育内容(環境)」に対応)