教員情報 |
ミムラ チハル
三村 千春 所属 淑徳大学 総合福祉学部 実践心理学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 心理学専攻 職種 助教 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2024/10 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | 大学生に対するマインドフル・イーティング・ワークの試みに関する検討 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 淑徳大学大学院研究紀要 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (31),27-42頁 |
著者・共著者 | 三村千春,中坪太久郎 |
概要 | 本研究では,大学生を対象としてME(Mindful Eating;以下ME)のワークを実施し,その効果と取り組み内容について検討を行うことを目的とした。222名(男性66名,女性152名,その他4名)の大学生がMEワークと自由記述式の調査に協力し,そのうち129名(男性40名,女性87名,その他1名)が質問紙調査に参加した。自由記述内容についてテキストマイニング分析を行ったところ,MEワークに取り組むことでポジティブな感覚や感情を経験したことが推察された。食に関する幸福感尺度を用いた前後比較においては,尺度の全体得点および下位尺度の【食のポジティブ感情】において,ワーク実施後の得点が高かった。結果から,食の幸福に関する要因については,短い期間のプログラムでもその上昇効果が見込める領域と,単回の取り組みでは難しい領域があることが考えられた。 |