|
教員情報 |
|
ハヤシ マサハル
林 雅晴 所属 淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 淑徳大学大学院 看護学研究科 看護学専攻 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2022/06 |
| 形態種別 | 著書 |
| 招待論文 | 招待あり |
| 標題 | 急性脳炎・急性脳症の神経病理. |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 小児科ベストプラクティス 小児急性脳炎・脳症のとらえ方と治療戦略Practice and Progress |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 中山書店 |
| 巻・号・頁 | 28-32頁 |
| 総ページ数 | 288 |
| 著者・共著者 | 林雅晴 |
| 概要 | 急性脳炎の神経病理所見として,ウイルス浸潤による脳実質破壊,炎症細胞浸潤,ミクログリア集簇,神経細胞貪食などが認められる.急性脳症の神経病理所見には,脳浮腫,脳血管の微細変化,微小出血,壊死が含まれ,インフルエンザ脳症の各病型に関する剖検報告が参考になる.一方,病型とは無関係に,アストロサイトの突起破壊症,壊死病巣内の神経細胞保存も認められる. |