![]() |
教員情報 |
フジヤ アキエ
FUJIYA AKIE 藤谷 章恵 所属 淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 職種 助教 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 対人関係援助論Ⅰワークショップ[安心・安全の場をつくろう~体も心もほぐしてみよう~]における学生の学びの諸相 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 淑徳大学看護栄養学部・大学院看護学研究科紀要 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 3,39-47頁 |
著者・共著者 | @後藤奈津美 藤谷章恵 坂下貴子 黒木朋子 |
概要 | 多人関係援助論Ⅰのワークショップをとおしての学生の学びを明らかにし、この授業で導入することによる対人援助能力育成上の意識と課題を検討することを目的とした。67名の協力者のワークショップをとおしての学び・感想」の記述から学生の学び・気づきを意味内容ごとに抽出した。【相手と自分には違いがある】【言葉や態度などの表現と感情が一体となって伝わる】【関わりの中で相手を知る面白さと同時に難しさを知る】【無意識な自分に気づく】【身体と心は表裏一体のように影響し合っている】【身体で体験することで学びの深化と面白さが生まれる】【関わることで生まれる交友関係の広がりや新たな出会いに喜びがある】という7つのカテごりーが生成された。自分の身体を使ったワークの中で、自分と相手の違いを無意識な自分に気づくとともに、学生同士の交流をとおして、新な出会いの喜びや楽しさを感じる機会となっていた。 |