![]() |
教員情報 |
ゴウヅ カズヤ
江津 和也 所属 淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2015/01 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | 保育者養成校における集団宿泊授業の実践とその意義 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 清和大学短期大学部紀要 |
巻・号・頁 | (43),1-13頁 |
著者・共著者 | 江津和也・竹内直人・畠山智宏・宮崎静香 |
概要 | 清和大学短期大学部における「館山集中授業」の実践を通じて、集団宿泊授業の今日的意義について考察した。大学全入時代をむかえ多様な学生たちが進学する中、教育実習及ぶ保育実習に臨む前提として、社会人としての習慣を確認し、保育者としての資質の向上をめざす機会であることを指摘した。また実習指導をおこなうにあたって全教員が参加することにより学生一人一人のことを把握し、年ごとの実習指導などの保育者養成上の課題を共有することの意義について論じた。 |