![]() |
教員情報 |
エンドウ ユリコ
ENDO YURIKO 遠藤 ゆり子 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2002/07 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 戦国時代における公権の形成と国郡・探題職―戦国大名最上・伊達両氏の事例をめぐって― |
執筆形態 | 単著 |
巻・号・頁 | 70-88頁 |
概要 | 史料中の「国」「郡」「探題職」に注目して、伊達氏・最上氏の戦国時代的な特色を追究したものである。戦国期の最上氏・伊達氏は、奥羽地方の戦争が激化するなかで、近隣の大名などの領主に、領国平和の補償を頼まれていく動向を確認できた。ここから、近隣の大名を従属させるような、強大な戦国大名が形成されるのは、近隣領主に頼まれるからであることを明らかにした。また、戦国時代以前から使われる「国」「郡」「探題」といった言葉も、戦国期には前代と異なる、固有の意味を持っていたことも明らかにした。 |