| 
        教員情報 | 
| 
            ウチヤマ ダイスケ
             内山 大介 所属 淑徳大学 地域創生学部 地域創生学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2010/03 | 
| 形態種別 | 学術論文 | 
| 標題 | 若者組と村落観-『青年永盟社』の沿革とその評価を中心に- | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 下市之瀬の民俗-山梨県南アルプス市下市之瀬- | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 | 
| 巻・号・頁 | 126-141頁 | 
| 著者・共著者 | 福田アジオ編 | 
| 概要 | 山梨県南アルプス市下市之瀬集落の獅子舞を継承してきた若者組「青年永盟社」に着目し、その活動と住民が語る村落像との関係について現地調査から論じた。ムラの伝統としてよく語られる若者の「美風」イメージと、古来干ばつに苦しみ耐えてきたムラの歴史が相互に関係し、人々の歴史観・村落観を作り上げていることを指摘した。 |