イイムラ ユキチ   
  飯村 諭吉
   所属   淑徳大学  総合福祉学部 教育福祉学科
   職種   講師
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2024/03
形態種別 学術論文
標題 NHK交響楽団の機関紙(1927-1954年)にみるL.v.ベートーヴェンの《交響曲第9番》の紹介方法
執筆形態 単著
掲載区分国内
出版社・発行元 『子ども・教職研究』(埼玉県立大学保健医療福祉学部教職科目担当者会)第7巻, pp.31-40
概要 本稿は,日本におけるL.v.ベートーヴェンの《交響曲第9番》の紹介方法の特徴を明らかにすることを目的とした。ここでは,堀内敬三,門馬直衛,服部龍太郎,山根銀二,諸井三郎,属啓成,福原信夫の曲目解説を主史料として取り上げた。これらの曲目解説は,それぞれの主題の開始部分を理解するための手がかりとして,「音程やリズムなどの音楽的特徴の変化」と,それに関わる「旋律・伴奏中の具体的な演奏例」を提示していることが確認された。