|
教員情報 |
|
ツネミ コウヘイ
TSUNEMI KOHEI 常深 浩平 所属 淑徳大学 人文学部 人間科学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 読者がもつ物語の認知的ジャンルの測定 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 読書科学 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本読書学会 |
| 巻・号・頁 | 62(3-4),160-174頁 |
| 著者・共著者 | 望月 正哉・井関 龍太・福田 由紀・長田 友紀・常深 浩平・石黒 圭 |
| 概要 | 読み手が小説・物語に対して認識するジャンルを認知的ジャンルと呼ぶ。「日常」「ミステリー」「恋愛」「青春」「ファンタジー」「サスペンス」「文学」「SF」「アクション」「ホラー」「歴史」「コメディ」「政治」「企業」「古典」の15のジャンルタグ(小説・物語の説明表現)を用い,読み手の認知的ジャンルが日常性・感情価によって説明されることを示した。 |