![]() |
教員情報 |
ゴウヅ カズヤ
江津 和也 所属 淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2009/06 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 21世紀の教育・保育・施設実習 |
執筆形態 | 共著 |
出版社・発行元 | 大学図書出版 |
巻・号・頁 | 50‐53,64,69頁 |
担当範囲 | 保育実習にかかわる章の「保育所保育の特性」の節を分担執筆した。50~53、64、69頁。 |
著者・共著者 | 今井和子・渡邉真一・吉濱優子・新井れ江子・石井功一・池田りな・今井大二郎・河尾豊司・岸井慶子・黒田真喜子・江津和也・幸喜健・後藤範子・須永美紀・田甫綾野・照沼晃子・堀内千津子・朴淳香・森静子・森田倫代・渡邉晶 |
概要 | 幼稚園教職課程及び保育士養成課程向けの実習のテキストを分担執筆した。江津は、保育実習にかかわる章の「保育所保育の特性」の節において児童福祉法に定められた保育所保育の特性や、今日、社会の多様なニーズに応えて実施されるようになった一時保育、夜間保育など様々な保育のあり方などついて述べた。また、実習の心構えなどを記したコラムを執筆した。 |