![]() |
教員情報 |
トノサキ スミエ
外崎 純恵 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2024/02 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | インクルーシブ教育システムにおけるサウンド・エデュケーションの汎用性の検討−聴覚障害児に対する潜在能力アプローチ−(博士論文) |
執筆形態 | 単著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 弘前大学リポジトリ |
担当範囲 | 弘前大学リポジトリ |
概要 | 社会情勢と学校教育の関連に着目し,障害者の社会的位置付けを明らかにした。それを踏まえ,現在推進されているインクルーシブ教育の現状と課題を明確化し,インクルーシブ教育を実現するための一つの教育プログラムとして,〈サウンド・エデュケーション〉を提案した。本研究では,聾学校に在籍する児童生徒のみを対象としたが,聞こえの程度が異なっていたり他の障害を併せ持っていたりする児童生徒たちが共に活動できていたことから,〈サウンド・エデュケーション〉は多様な子どもたちが共に参加できる活動である可能性が示唆された。 |