![]() |
教員情報 |
ゴウヅ カズヤ
江津 和也 所属 淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2017/03 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | ICTを活用した幼児教育の方法・内容の可能性について |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 総合福祉研究 |
出版社・発行元 | 淑徳大学社会福祉研究所 |
巻・号・頁 | (21) |
概要 | 教育の情報化が国家レベルで推進されている。しかし周囲の環境との直接的なかかわりを重要視する幼児教育において情報機器が活用されることはほとんどない。そこで今日を生きる子どもたちの環境の一つとなっている状況の中でICTを活用した幼児教育にどのような可能性があるのかについて、保育および教育の原理の視点において考察した。また、幼稚園教職課程等においていかに養成すべきかについても論じた。ICTは、子どもたちのイマジネーションを豊かにする可能性などをもっている。そのため教員養成においては、「悪玉」としてのイメージにもとづきその活用を拒むのではなく、その特性を考え、どのように活用できるかを自ら考え、実際に教材作成するなどの経験をさせていくことが必要であることを指摘した。 |