![]() |
教員情報 |
ハタエ ミカ
Hatae Mika 畑江 美佳 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2015/03 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 15.読み書き能力の素地作りのために小学校からできること:Phonemic Awarenessを促す外国語活動の実践(査読有り) |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 鳴門教育大学小学校英語教育センター紀要 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 鳴門教育大学小学校英語教育センター |
巻・号・頁 | (5),11-20頁 |
担当範囲 | 論文執筆全般,実践指揮 |
著者・共著者 | 畑江美佳,長倉若,島田祥子,段本みのり |
概要 | 文字を含めた初期の英語指導法には,絵本のなぞり読み等のトップダウン式のある一方で,英語特有の「音」に慣れ親しむためのphonemic awarenessを促すボトムアップ式の指導法もある。それが「読み書き」能力の素地作りに効果があるかを検証した。附属小学校の5,6年生を対象に,英語の「音」に気付かせ,対応するワークシートを試みたところ,アルファベットの「name」「sound」さらに「ローマ字」があることを理解し区別することができた。(執筆全般,畑江美佳,長倉若,島田祥子,段本みのり) |