|   | 教員情報 | 
| モリタ キクオ
            MORITA KIKUO 森田 喜久男 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2003/03 | 
| 形態種別 | 学術論文 | 
| 標題 | 「越前国加賀郡大野郷と横江臣成刀自女」 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 『市史かなざわ』 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 金沢市史編纂委員会 | 
| 巻・号・頁 | (9),1-19頁 | 
| 概要 | 『日本霊異記』において複数の男性と関係を持った女として描かれている横江臣成刀自女の出身地が、越前国加賀郡大野郷畝田村であることの意味を考察し、大野郷畝田村は付近に港湾施設のある開発の拠点で、各地からさまざまな人々が集まる開放的空間であったこと。そこで流動的婚姻形態が生ずる余地があったことを指摘した。 |