![]() |
教員情報 |
ミヤケ トシヒコ
MIYAKE TOSHIHIKO 三宅 俊彦 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2005/03 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | 金代の銭貨流通 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 北東アジア中世遺跡の考古学的研究 |
出版社・発行元 | (平成15・16年度研究成果報告書) |
概要 | 研究協力者として参加している、文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」の、空間動態研究部門計画研究C01-2の、平成15・16年度の研究成果報告である。 金の銭貨流通に関しては、窖蔵銭からその実態に迫ることが可能であるが、それ以外の出土銭資料を、どの様に活用するかを試みた。 まず、沿海州で発見された出土銭を集成した資料を用いて、銭種組成を明らかにし、それを窖蔵銭の資料と比較した。その結果、両者は非常に似通っており、両者の間に銭貨流通の行われていたことが明らかとなった。 これを受けて、東アジアの銭貨流通の概念図を作成、金の銭貨流通をその中に位置づける試みを行った。 |