|
教員情報 |
|
タナカ ノリヒロ
TANAKA Norihiro 田中 則広 所属 淑徳大学 人文学部 表現学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/04 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 公共放送機関による北朝鮮への情報発信 ~日本・韓国・英国におけるラジオ国際放送の事例から~ |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 比較文化研究 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本比較文化学会 |
| 巻・号・頁 | (143),153-167頁 |
| 概要 | 本論文では、北朝鮮国内を聴取対象に含むラジオ国際放送のコリアン・サービスについて、沿革と実施体制、基本編成と主要な番組、ニュース分析を通じて3つの公共放送機関の特徴を検討した。その結果、半世紀を優に超える長い歴史があるNHKとKBSの場合、NHKが日本の現状や重要政策を正確に伝えるとともに、国際交流の促進を図るなどとした役割には大きな変化がなく、比較的安定的に運営されてきたのに対して、KBSは南北朝鮮の政治情勢に翻弄されながら、時期ごとに求められる役割の変化を余儀なくされてきたことが分かった。海外向け放送の開始から85年の年月を経て、ようやくコリアン・サービスがスタートしたBBCは、世界の民主主義を守るべく、北朝鮮に対しても正確で公正で独立したニュースの提供を試みているところである。 |