| 
        教員情報 | 
| 
            モリタ キクオ
            MORITA KIKUO 森田 喜久男 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2005/05 | 
| 形態種別 | 著書 | 
| 標題 | 『律令制国家と古代社会』 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 塙書房 | 
| 総ページ数 | 573頁 | 
| 担当範囲 | 497頁~520頁 | 
| 著者・共著者 | (著者 吉村武彦・田島公・中村友一・林部均・中村英重・武田佐知子・河内春人・仁藤敦史・酒井芳司・大川原竜一・荒井秀規・伊藤循・服部一隆・大町健・川尻秋生・渡辺滋・中村順相昭・宮瀧交二・加藤友康・三舟隆之・山路直充・高島英之・森田喜久男・長谷山彰・服藤早苗) | 
| 概要 | 「王権・国家の支配構造」「律令制支配の実態」「地域行政」「地域社会と文化儀礼」をテーマに律令制国家と社会の関係を追求した論文集。A5判573頁。この中で「国譲り神話と地域社会」という題名で、出雲が国譲り神話の舞台とされた理由を考察。497~520頁。 |