![]() |
教員情報 |
イナガキ ミカコ
INAGAKI MIKAKO 稲垣 美加子 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2006/03 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 「社会福祉の担い手」 (第9章) |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | シリーズベーシック社会福祉1『社会福祉の理解-社会福祉入門-』 |
出版社・発行元 | ミネルヴァ書房 |
巻・号・頁 | 105-118頁 |
著者・共著者 | 北川清一・遠藤興一 編 山田晋、根本久仁子、新保美香、鳥羽美香、稲垣美加子他著 |
概要 | 社会福祉実践の多様化、厚生労働省から提示された「民間活力の導入」の方針などの影響によって、今日では多様な社会福祉専門職が実践を展開するばかりでなく、インフォーマルな人的資源も多彩な活動を見せている。本項では、資格に関わる方制度と専門職の実態を整理し、21世紀現在のコミュニティワークやグループワークの手法を用いて社会福祉実践における人的資源に期待される役割と求められる倫理性を提示。(総頁数14p) |