![]() |
教員情報 |
イナガキ ミカコ
INAGAKI MIKAKO 稲垣 美加子 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2006/03 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 「子どもと家庭に関する問題と社会福祉の対応(3)保育」 (第12章) |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | シリーズベーシック社会福祉3『子どもと家庭の支援と社会福祉-子ども家庭福祉入門-』 |
出版社・発行元 | ミネルヴァ書房 |
著者・共著者 | 北川清一・小林 理 編著 栗山 隆、鈴木 力、横堀昌子、高田祐介、斎藤 謁、稲垣美加子、原田恵美著 |
概要 | 保育士、及び保育園は従来「保育に欠ける」状況にある子どもたちの養育をその専門性としてきた。しかし、親の就労状況の変化や、その子育てスキルの課題の拡大、社会的養育の脆弱化などがあいまって、従来以上に多様な実践が求められている。特に、保育所という施設利用だけでなく、地域の子育て支援にもその役割を求められている点に、従来幅広専門性を求められていると言えよう。本書では、その新たな専門性がどのようなものか、本来機能を整理するとともに、今後の課題を提起した。 |