![]() |
教員情報 |
スズキ アカネ
鈴木 茜 所属 淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 職種 助教 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 行政保健師におけるGRIT(やり抜く力)の関連要因:質的記述的研究 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 国際医療福祉大学学会誌 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 2,15-26頁 |
著者・共著者 | 鈴木茜,嶋津多恵子,野尻由香 |
概要 | 要旨
目的:行政保健師のGRIT構造の検討に向け、行政保健師におけるGRITの関連要因を明らかにする。 方法:地方自治体に所属する行政保健師10名を対象とし、2022年9月~12月に、半構造的インタビューによる質的記述的研究を行った。 結果:行政保健師のGRITの関連要因は、個人要因として【没頭や達成感を得た経験】【高水準の目標設定】【内在するポジティブな思考と行動力】【アカデミックな出会いと学び】など9カテゴリ、環境要因として【行政保健師の存在価値や裁量権が認められて力を発揮できる組織環境】【保健師個人や組織の力を高める教育的環境】など3カテゴリ、GRITが発揮される場面や状況として【心理的危機時】【行政保健師の人材育成時】など4カテゴリが生成された。 結論:没頭や達成感を得た経験を積み重ね、保健師個人や組織の力を高める教育的環境を整えていくことがGRIT醸成に求められる。今後は、本研究で得られた知見を基盤に、行政保健師のGRIT醸成に向けた研究を発展させていくことが急務である。 |