|
教員情報 |
|
タナカ ヨウヘイ
TANAKA YOUHEI 田中 洋平 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2003/07 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 近世の村鎮守祭礼をめぐる別当寺の動向 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 風俗史学 |
| 巻・号・頁 | (第24号),53-66頁 |
| 概要 | 現在の埼玉県川越市域に存在した本山派修験寺院を事例とし、村鎮守別当としての活動を「村」と対置しつつ論じた。ここでは同寺院が村鎮守祭礼に際し欠かせない存在として「村」の側から認識されていた一方で、村鎮守祭礼をめぐる村々との争論においては、居村の論理に規制を受けつつ事態の収拾を図っていた様子を浮き彫りにしている。 |