| 
        教員情報 | 
| 
            ヤマグチ コウジ
            YAMAGUCHI KOJI 山口 光治 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2001/08 | 
| 形態種別 | 著書 | 
| 標題 | 『介護保険をまるごと使う本』 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 出版社・発行元 | 信濃毎日新聞社 | 
| 著者・共著者 | 著者:山本和子、山口光治、色平哲郎ほか | 
| 概要 | 介護保険がスタートして一年が経ち、様々な課題が浮き彫りにされてきている。そこで、ここでは施設サービスをめぐる利用実態を通して、高齢者の人権や権利に関して考えてみたい。課題の一つめは、施設サービスの不足によって利用できない人が増加している問題である。次に、入所者の決定過程が不透明なことによる待機者の不満が生じている点をあげることができる。そして、サービスの質の低下を指摘している。さらに、改善の方法として、事業者側の第三者評価や苦情解決取り組み、利用者や家族の側から権利意識を持って要望を自ら発し、説明を求めること。行政の役割として、介護サービスの質のチェックと各事業者が公正にサービスを提供しているかの監視・監督機能について述べている。 (全頁220、担当124-126)  |