![]() |
教員情報 |
ミヤケ トシヒコ
MIYAKE TOSHIHIKO 三宅 俊彦 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2020/04 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | 海外で出土した寛永通宝 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 考古学ジャーナル |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | ニューサイエンス社 |
巻・号・頁 | (738),9-13頁 |
概要 | 考古学ジャーナルの特集「寛永通宝の考古学―近世の貨幣考古学―」に投稿した論文である。日本で鋳造された寛永通宝が、海外で出土・発見される事例を集成し、その傾向と特徴を抽出した。それにより、中国やベトナムなどから大量に発見されるだけでなく、カムチャツカからインドネシアまで、分布する様相が明らかとなった。また海外へ流出する背景を分析した。これにより中国やベトナムでは流通貨幣として使用される一方、北アジアやインドネシアのバリ島などでは、装飾品や祭祀活動の賽銭として使われたことを明らかにした。 |