![]() |
教員情報 |
ヤマグチ コウジ
YAMAGUCHI KOJI 山口 光治 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2010/04 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 『権利擁護と成年後見制度』① |
執筆形態 | 共著 |
出版社・発行元 | ㈱みらい |
概要 | 淑徳大学国際コミュニケーション学部教授 「権利擁護と成年後見制度」(4年次配当、半期、必修2単位)の授業において使用することを目的としている。 本書は、社会福祉士養成課程に対応したテキストである。2009年度からスタートした新カリキュラムにおける「権利擁護と成年後見制度」の科目に示された教育内容のねらいをもとに制作されている。①相談援助活動と法(日本国憲法の基本原理、民法・行政法の理解を含む。)との関わりについて理解する。②相談援助活動において必要となる成年後見制度(後見人等の役割を含む。)について理解する。③成年後見制度の実際について理解する。④社会的排除や虐待などの権利侵害や認知症などの日常生活上の支援が必要な者に対する権利擁護活動の実際について理解する。そして、社会福祉士として必要となる知識としての法の理解と法を駆使する実践能力を学ぶことに加え、ソーシャルワークとしての権利擁護実践を進めるための視点や関わり方についても盛り込み、包括的に権利擁護について学ぶことができるように配慮した |