![]() |
教員情報 |
タケウチ トモヤ
Tomoya TAKEUCHI 武内 智弥 所属 淑徳大学 人文学部 人間科学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2012/09 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | “感情”に焦点を当てた臨床動作法の理論化の検討 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 日本臨床動作学会 臨床動作学研究 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 第16巻,1-13頁 |
概要 | 動作法の作用機序は,その体験から説明されることが多いが,物事の感じ方などの認知面まで変化する説明としては不十分であった。しかし,近年,動作を緊張と緊張感からなるからだの感じと捉える視点から,動作法の視点で感情を説明するようになり,これを踏まえ,外界に対応するために慢性緊張に頼っていること,それを手放す苦しみ,体験による自立など,動作法の作用機序に関する理論を捉え直した論考である。 |