![]() |
教員情報 |
イタクラ ヒロユキ
HIROYUKI ITAKURA 板倉 浩幸 所属 淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2021/12 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | 2008年改訂の学習指導要領における「社会科」における問題解決型学習の課題 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 東京農工大学農学部教職課程研究室 農学・環境・福祉・DX系の教職実践研究5巻2号 pp.33-47 |
掲載区分 | 国内 |
概要 | 本研究は、学習指導要領改訂に合わせ社会科の指導法について論じたものである。大量生産・大量消費型の社会から持続可能な資源循環型社会へと意識を変えるためには、問題解決を自主的に進めていくこと、教師側が子どもたちの思考に沿った「学習展開」をすることが大事であると考えた。『問題解決の学習ステップ』を設定し検証を行った。「問題解決の方法」を身につけ、活用でき、知りたいことを自分の力で解決できることが楽しい社会科学習につながることがわかった。
(「創造思考法」「教職体験研究」に対応) |