モリタ キクオ   MORITA KIKUO
  森田 喜久男
   所属   淑徳大学  人文学部 歴史学科
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2025/02
形態種別 著書
標題 歩いて学ぶ日本古代史2 律令国家の成立と天平の世
執筆形態 共著
掲載区分国内
出版社・発行元 吉川弘文館
総ページ数 296頁
担当範囲 176頁~188頁
著者・共著者 鈴木正信・中村友一・仁藤敦史・三舟隆之・荒井秀規・磐下徹・遠藤慶太・垣中健志・川尻秋生・河野保博・熊谷公男・栄原永遠男・里舘翔大・十川陽一・高島英之・竹内亮・中村太一・服部一隆・馬場基・早川万年・林部均・向井一雄・森田喜久男
概要 「国府と国司-大伴家持と越中・因幡-」と題して、越中守や因幡守を歴任した『万葉集』の歌人、大伴家持の官僚としての側面に焦点をあて、家持が国守在任中に詠じた和歌と越中国府、因幡国府との発掘調査を対比させながら、国府のフィールドワークの重要性を論じたものである。