|
教員情報 |
|
ウチヤマ ダイスケ
内山 大介 所属 淑徳大学 地域創生学部 地域創生学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2006/03 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 標題 | 同族の祭りとしての松原諏方神社御射山祭り-上社・下社・山宮の3つのご神体をめぐって- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 松原の民俗-長野県南佐久郡小海町松原- |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 |
| 巻・号・頁 | 207-220頁 |
| 著者・共著者 | 福田アジオ編 |
| 概要 | 長野県小海町松原集落の諏方神社に伝わる御射山祭りを村落の社会集団との関係性から論じた。祭に出現する3つのご神体が、ムラに存在する3つの同族集団(マケ)とそれぞれ深く関連しており、この祭礼を地域における社会的統合を神事に仮託した儀礼として位置づけた。 |