![]() |
教員情報 |
ミヤケ トシヒコ
MIYAKE TOSHIHIKO 三宅 俊彦 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2000/10 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | 東アジアにおける埋蔵銭研究の現状と課題 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 埋められた渡来銭 |
出版社・発行元 | 葛飾区郷土と天文の博物館 |
担当範囲 | 担当部分:本文90%以上及び図版 |
著者・共著者 | 著作者:三宅俊彦、加藤真二 |
概要 | " 特別展「埋められた渡来銭」の考察として書かれたものである。近年国内の一括出土銭の研究は発展を見せているが、
鋳造地である、中国の状況はこれまで明らかにはされてこなかった。この考察では中国の一括出土銭である「窖蔵古銭」の事例を集成し、日本から出土する渡来銭との組成の比較を試みたものである。これにより、宋代の窖蔵古銭の組成と日本の一括出土銭のそれとは良く一致しており、中国で流通していた貨幣が、そのまま日本へ輸入されていたことが明らかとなった。また、窖蔵の作られた時代背景には、戦乱や王朝の滅亡といった社会不安が大きく影響していることを明らかにした。 担当部分:本文90%以上及び図版 著作者:三宅俊彦、加藤真二" |