![]() |
教員情報 |
コモリ メグミ
小森 めぐみ 所属 淑徳大学 総合福祉学部 実践心理学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 心理学専攻 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2018/03 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | リスク認知と知識量の関連:電磁波の事例における主観的知識量と客観的知識の役割の検討 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 社会心理学研究 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 33(3),126-134頁 |
担当範囲 | 共同研究のため本人担当個所抽出不可 |
著者・共著者 | ◎高木彩・小森めぐみ |
概要 | 電磁波に関する知識量を主観的知識(事故報告で測定)と客観的知識(知識問題で測定)に分けて測定し、リスク認知との関連を検討するウェブ調査を行った。その結果、主観的知識と客観的知識の相関は中程度であった。客観的知識が高い者ほどリスク認知が低かったが、主観的知識が高く、客観的知識が低い者がもっともリスク認知が高かった。 |
DOI | https://doi.org/10.14966/jssp.1714 |