![]() |
教員情報 |
エンドウ タカオ
ENDO TAKAO 遠藤 孝夫 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1993/03 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 1880年代プロイセンにおける教育行財政制度の再編 |
執筆形態 | 単著 |
概要 | 日本教育行政学会編『日本教育行政学会年報』第19号133-145頁
1880年代のプロイセンでは、議会立法を通して、従来の集権的な地方教育行政機能の地方分権化、民衆学校の授業料の無償化、民衆学校に対する国庫補助金制度の導入などを主な内容とする教育行財政制度の再編が行われた。本論文は、1880年代のこうした教育行財政制度の再編は、初等教育の質的改善を抑制しようとする保守党とビスマルクの政策意図によって主導されたものであったことを解明したものである。 |