![]() |
教員情報 |
ジグラー・ポール
PAUL ZIEGLER ジグラー・ポール 所属 淑徳大学 経営学部 経営学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2005/11 |
形態種別 | 学術論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | Bruno Taut's Blueprint for Japanese Society |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 国際経営・文化研究 |
巻・号・頁 | Vol.10(No.1) |
概要 | 第一次世界大戦後、タウトは社会主義者として左派に論陣を張ったがそれが故に1933年1月30日にナッチ政権が台頭し、後にタウトやその他の左派の論客が弾圧を受けることになった。日本に亡命した後、タウトは労働者階級を蔑視し、華族や天皇を中心とした社会構造を積極的に肯定した他、日本には祖先崇拝の風習があり、全ての日本の建築家の祖先は小堀遠州であるので、日本の建築家を法律でもって大名にすべきであると提案した。タウトは自由や民主主義を積極的に否定したもにならず、日本を縦社会に戻すことを希望し、そのための青写真も描いていたのである。本論ではこうした矛盾を論究したのである。(全274頁 71頁〜84頁) |