イタクラ ヒロユキ   HIROYUKI ITAKURA
  板倉 浩幸
   所属   淑徳大学  総合福祉学部 教育福祉学科
   職種   教授
発表年月日 2020/08
発表テーマ 森林教育の成立と発展―森林ESD論の理論的検討にむけて―(学会発表)
発表学会名 一般社団法人日本環境教育学会第31回年次大会オンライン大会
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
単独共同区分 単独
概要 一般社団法人日本環境教育学会第31回年次大会オンライン大会において発表を行った。森林教育は「森林および木に関する教育的な活動」とされてきた。「直接的な体験を通して①森林について知る②森林と関わる技能や態度、感性を身につける③21世紀の社会を生きる市民としての人材育成」とし、①森林資源②自然環境③ふれあい④地域文化の4つの要素を含む。SDGsが世界共通の課題として認識される今日、本研究は、森林教育について、従来の環境教育研究を前進させる森林ESD論の提起をめざしている。(「こどもと環境」「保育内容(環境)」「創造思考法」に対応)