|
教員情報 |
|
ヨシモリ タエコ
吉森 丹衣子 所属 淑徳大学 人文学部 人間科学科 職種 准教授 |
|
| 発表年月日 | 2009/08 |
| 発表テーマ | サイバー型いじめに関する意識調査 その1-実態把握を中心に- |
| 発表学会名 | 第73回日本心理学会大会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 発表者・共同発表者 | 小野敦・斎藤富由起・守谷賢二・吉森丹衣子・飯島博之 |
| 概要 | 本研究では,文部科学省(2006)によって,全体の約4%を占めるとされているサイバー型いじめについて,大学生を対象にサイバー型いじめの経験率をカテゴリー別に検証を行った。結果,経験率は全体の13.9%であり,カテゴリーとしてはハラスメントが最も多かった。今回の研究では全体の1割を越える結果となった。また,相談率は約30%と相対的に低い結果が示された。(第73回日本心理学会大会発表論文集p1289/本人担当部分:問題提起・目的・方法) |