![]() |
教員情報 |
ゴウヅ カズヤ
江津 和也 所属 淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2016/05 |
発表テーマ | エピソードから養護と教育を考える(2) 保育所保育指針に基づいた保育の振り返り |
発表学会名 | 日本保育学会第69回大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | ポスター |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | 東京学芸大学 |
発表者・共同発表者 | 江津和也、仲本美央 |
概要 | 保育者が日誌を書くことによって保育の質を向上させるためには、保育所保育指針等における養護と教育の視点に立った振り返りが重要である。そのため現場の保育者たちが日誌を書くことについてどのような考えをもっているかについて考察した。保育者たちは明日の保育へつなげる日誌を書きたいというねらいがあるものの、書く際に悩みをもっていることが明らかになり、大学等が現場にとってルーティンにならない日誌のフォーマットの作成や、養護と教育の視点にたった省察の方法を提案していく重要性が理解された。 |