ヨコヤマ ナオミ   
  横山 直美
   所属   淑徳大学  看護栄養学部 看護学科
   職種   助教
発表年月日 2020/09
発表テーマ 多胎児を育児していた母親が認識した家族からのサポートに関する文献検討
発表学会名 第27回日本家族看護学会学術会
学会区分 全国学会
発表形式 ポスター
単独共同区分 共同
発表者・共同発表者 共同発表者:横山直美、藤田千春"
概要 "多胎児の母親が家族(夫・両親)のサポートをどのように認識しているのかを先行研究から明らかにし、多胎児家庭の支援につなげるための基礎資料を得ることを目的に、医学中央雑誌Web版を用い、「多胎児」ないし「双生児」にそれぞれ「母親」「家族」「育児」のキーワードを掛け合わせ、原著論文で検索した。13件を分析対象とした結果、母親は、家族と育児の協同感を得て、家族と連携した育児を行えていると認識していた。家族は精神的支えになり、家族の道具的サポートを認識することで家族サポートに感謝する等、家族サポートの肯定評価をしていた。しかし、家族からのプレッシャーや家族への気兼ね、家族は理解してくれないと感じ、家族サポートの不足から家族サポートの不充分さを認識していた。