![]() |
教員情報 |
スギハラ マミ
SUGIHARA MAMI 杉原 麻美 所属 淑徳大学 人文学部 表現学科 職種 准教授 |
|
発表年月日 | 2025/03/12 |
発表テーマ | 「学習コミュニティをモデル化する-ゼミナール研究を発展させて-」 |
発表学会名 | 第31回 大学教育研究フォーラム |
主催者 | 大学教育研究フォーラム実行委員会 |
学会区分 | 研究会・シンポジウム等 |
発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | オンライン開催 |
発表者・共同発表者 | 企 画: 豊田義博(リクルートワークス研究所)
話題提供: 杉原麻美 (淑徳大学) 西野毅朗(京都橘大学) 乾喜一郎(リクルート進学総研) 寺崎誠司(兼松) 司 会: 豊田義博(リクルートワークス研究所) |
概要 | 「ゼミナール研究会」は、「専門ゼミナー ル(に象徴される長期の少人数教育の場)のあり方を 探索し、深めていく」ことを目的として 2019 年6月に発足した実践コミュニティである。専門ゼミが、学 生を飛躍的に成長させるポテンシャルを持つ場だとい う確信のもとに様々な活動を展開してきた。そして、 得られた知見をもとに、学習コミュニティの体系化・ モデル化を試みた。本セッションでは、そのモデルを ご紹介し、大学/大学院教育の研究者・実践者、民間 企業の事業責任者を交えて、そのモデルの応用性・発 展性についてパネルディスカッションを展開していく。 |