![]() |
教員情報 |
ヤマグチ コウジ
YAMAGUCHI KOJI 山口 光治 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2011/07 |
発表テーマ | 「高齢者虐待防止のための養護者支援のあり方について(その1)」 |
発表学会名 | 第8回 日本高齢者虐待防止学会茨城大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 単独 |
開催地名 | 茨城県立県民文化センター |
概要 | 高齢者虐待の防止は、被害を受けている高齢者の安全確保を最優先して支援が行われている。そして、そのことは加害者である養護者へ関わる目的にも通ずる。虐待は虐待者が起こさなければ起きなかったことであり、虐待行為は許されることではない。しかし、虐待者の人格を否定してしまうと援助関係は成り立たない。そこで、虐待者が虐待に至った原因に向き合い、その責任を自ら認め、今後のことを自らの力で考え、行動していくことのできる支援が必
要となる。虐待事案をみると虐待者が自ら、相手(虐待対象)と方法(虐待行為)を選択している場合がある。それは学習してきたことであり、何らかの支援により、それを変えることが可能であると考えられる。 |