![]() |
教員情報 |
ミヤケ トシヒコ
MIYAKE TOSHIHIKO 三宅 俊彦 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2017/11/03 |
発表テーマ | 東ユーラシアの出土貨幣 |
発表学会名 | 東ユーラシアにおける中世貨幣 |
主催者 | 科学研究費基盤(A) 代表 鶴島博和 課題番号16H01953 |
学会区分 | 研究会・シンポジウム等 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 単独 |
開催地名 | 下関市立大学 |
概要 | 東ユーラシアの出土貨幣について概要を説明し、その特徴を抽出した。まず中国の状況を概観した後、日本の状況を示し、両者の銭種組成の比較を行った。これにより、日中での銭種組成が類似することを明かにした。続いてベトナム・インドネシアの事例を紹介し、銭種組成の比較を行い、これらも日中の事例とかなり似通っていることを示した。続いてモンゴル・沿海州およびサハリンの事例を紹介し、その特徴を抽出した。その結果、これらの地域では大銭の割合が高いことが明らかとなった。これを受け、東ユーラシアにおける銭貨流通モデルの構築を試み、その流通状況の復元を行った。 |