|
教員情報 |
|
ヨシモリ タエコ
吉森 丹衣子 所属 淑徳大学 人文学部 人間科学科 職種 准教授 |
|
| 発表年月日 | 2011/09 |
| 発表テーマ | 愛着形成不全の理解と対応に関する研究その5-保育園での回復に関する質的検討- |
| 発表学会名 | 第30回日本心理臨床学会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | ポスター |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 発表者・共同発表者 | 池田彩子・飯島博之・吉森丹衣子・斎藤富由起・奈良井庸子・守谷賢二・森祐子 |
| 概要 | 本研究では,保育園における保育士の日常的関わりによって,愛着性障害傾向のある子どもたちが,どのような回復過程を経るのか,また,どのような要因が回復過程において重要となるのかについて検討を行った.その結果,受容的関わりと子ども自身が安心感を得られる関わりが重視されていることがわかった.またベテラン群は内面的要素を重視していることが示唆された.(第30回日本心理臨床学会大会発表論文集p597/本人担当分:結果) |