クマクラ サワコ   Sawako Kumakura
  熊倉 佐和子
   所属   淑徳大学  教育学部 こども教育学科
   職種   准教授
発表年月日 2024/10/20
発表テーマ 音楽思考の可視化を考える(3) -AI 時代における学びの多様化-
発表学会名 日本音楽教育学会第55回大会(玉川大学)
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
単独共同区分 共同
発表者・共同発表者 文教大学近藤真子、京都教育大学桃山小学校髙橋詩穂、筑波大学付属小学校平野次郎、熊本市立必由館高等学校中島千晴
概要 大学教員養成課程の学生による音楽づくりの実践について発表した。体の動きやワークシートを活用して、1人1人の学生が音楽づくりのアイデアや思いを表し、それらを伝え合ったり音を出したりする活動を繰り返して、どのような音楽を表したいのかを明確にしていくプロセスが見受けられた。また、グループの音楽づくりの意図が共有されると、ワークシートを見ないほうがアンサンブルをしやすいという学生の振り返りの言葉から、ワークシートを活用した後に音や音楽でコミュニケーションを図る場面においては、アイコンタクトや音を聴く意識を学生がもつことが音楽思考の活性化につながるといえる。今後の課題は、限られた時間で音楽づくりをするためのワークシートの書式の開発、ICT活用によって音楽的な思考な促されるのか検討することである。