|
教員情報 |
|
ウチヤマ ダイスケ
内山 大介 所属 淑徳大学 地域創生学部 地域創生学科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2021/08/22 |
| 発表テーマ | 職場としての博物館・公務としての民俗学-「学芸員は研究者なのか」を考える- |
| 発表学会名 | 現代民俗学会 第56回研究会 「民俗学者の「生きる方法」-若手研究者向けキャリア支援企画-」 |
| 主催者 | 現代民俗学会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 招待講演 | 招待講演 |
| 概要 | 博物館や学芸員の研究機関・研究者としての法律上の位置づけをふまえた上で、大学等における研究との違いを念頭に置きながらその調査研究の特徴を述べた。 |