![]() |
教員情報 |
ミヤケ トシヒコ
MIYAKE TOSHIHIKO 三宅 俊彦 所属 淑徳大学 人文学部 歴史学科 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2000/05 |
発表テーマ | 騎馬遊牧文化の成立 |
発表学会名 | 日本考古学協会第66回総会研究発表会 |
学会区分 | 研究会・シンポジウム等 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 担当部分:原稿執筆(臼杵勲氏と共同)および発表 |
概要 | 日本考古学協会第66回研究発表会において発表した。前年モンゴルにおいて行われた日蒙合同発掘調査の報告である。モンゴル国フブスグル・アイマクの青銅器時代の遺跡、オーシギン・ウブルⅠ遺跡は、積石塚と鹿石の良好なコンプレックスである。この遺跡の発掘によって、これまで明確ではなかった両者の有機的なつながりが、初めて明らかにされた。 |