![]() |
教員情報 |
トモダ アツコ
友田 貴子 所属 淑徳大学 人文学部 人間科学科 職種 教授 |
|
発表年月日 | 1997/09 |
発表テーマ | 精神疾患への偏見の形成に与る要因の検討(Ⅲ):診断名が及ぼす効果について |
発表学会名 | 日本心理学会第61回大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | 関西学院大学 |
発表者・共同発表者 | 坂本真士,田中江里子,友田貴子,木島伸彦,北村總子,北村俊則 |
概要 | 精神科で取り扱うような疾患はその総合的な呼称によって偏見を導くことがある。どのような呼称がよりよいイメージを持たせるのか検討するために、学生と精神科系の学会の会員を対象に「精神病」「精神障害」「精神疾患」などの呼称についてのイメージや態度を測定した。学会の会員では上記の呼称のイメージや態度は有意に異なるものであったが、学生ではこれらの用語のイメージや態度に差が認められず、意味の区別が行われていないことが示された。 |