|
教員情報 |
|
サイトウ ジュンコ
SAITOU JYUNKO 齊藤 順子 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 1995/11 |
| 発表テーマ | ソーシャルワーク実践におけるアセスメント手法の模索-事例から統合的なアセスメントの要素の考察- |
| 発表学会名 | 日本社会福祉学会 第43回大会 |
| 主催者 | 日本社会福祉学会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 概要 | ソーシャルワークにおけるアセスメントについて、これまで研究されているアセスメントの手法をシェーファー(Sheafor,B.W.)らの23の手法を中心に図式化、すけーる、スクリーニング、表記法、ガイドライン、その他に分類を行った。その手法の中から4手法を選択し、精神障害者と家族の事例にあてはめ、実践における統合的なアセスメントの要素についての考察を報告した。 |